2007.04.15 ☆4 巨大龍の侵攻

さて、今回赤ラオは集会所☆4の隠しクエとしてのみご登場の模様(ダウンロードがどうなるかわかりませんが)。集会所☆3・☆4のクエストの全クリが出現条件のようなので、全部つぶしていくまめな人でないと赤ラオできませんのですな。

で、まめなビッケは順当に全部クエ消化してるわけで、赤ラオもすでに何回か(もしくは十何回か)やってるのですが、ひめとかmichi君は当分赤ラオを拝めそうもありません(「たまには魚釣りでも…」「やだっ!」)。上位の灰ラオでは角破壊で蒼角が鉄板くさいので、赤ラオの角(何かと必要)のためにも「いっちょラオやっとく?」という感じです。

山賊といわれてざざみんに戻ったひめ
もっともひめとmichi君も無印からのハンターなので、赤ラオなんかはもう手慣れた相手です。龍弓【国崩】(ビッケ)・飛竜刀【朱】(ひめ)・サクラノリコーダー(michi君)ときたらどれでもソロ撃退可能な武器なので(頑張りゃ討伐も?)、ま、今回はハイキング気分でGOです(…そうかな?)。

また、ラオ戦というのは規定のパタンの以下繰り返し、で全武器まとまっちゃうクエなので記事にしづらい面もありますが、遠距離系のラオの弱点狙撃に関してはMHP1stのころからご要望の多かった要素でもあるので、その辺をあげていきましょう。

遠いが、弱点も撃てる

毎度おなじみのムービー終了とともにクエスタート。弓・ボウガンはこのエリア1から攻撃開始できます。距離があるので、ボウガンなどは弾の無駄遣いにならないようにナニ撃つか迷うとこですが、弓は矢無限なのでビシバシ撃ち込めます。もっとも空き時間の有効利用程度なので、強撃ビンとかは使いません。上手く弱点とらえ続けられると1回くらい怯むかしら、くらいですね(【国崩】の場合)。
あ、シェン討伐の際にテラスの端が撃ち難くなってるかもーとか書いちゃってましたが、どうも気のせいだったようで。シェンはラオのように尻尾がないので、早い段階で撃てなくなってただけみたい。

開戦じゃー
お次はエリア2。なんかビッケが到着したらひめとmichi君が(小タル爆破まで使って)死闘を繰り広げてましたが…。近接はこの3分が暇なのよね。遠距離組は1番で攻撃できるので間無くラオが2番に来るのですが。
で、ラオが現れましたら、エリア侵入と同時の顔面爆破の定石パターンで戦闘開始。支給の大タル(大タルG相当?)2個と大タル1個くらい置いとけば、一撃で角は破壊できます。
左サイドから
怯みが出るかどうか
味方にぶっとばされてゴロゴロビッケ
さて、ラオ戦の詳述も☆7の灰ラオの際に譲りますが(【国崩】では撃退止まり、双剣の双焰で討伐)、ごく基本的な点のみはピックアップ。まず、ラオはエリアの中央を進むのではなく、左右どちらかに偏って進むのですね。エリア2前半:右寄り、エリア2後半:左寄り、エリア3:右寄り、エリア4前半:右寄り、エリア4後半:左寄り、となっています(進行方向を向いて)。そこで、こちらは広く空いてる方を並走しつつ攻撃することになります。エリア2・4の前半・後半はカーブが境で、このカーブではこちらはラオをくぐって反対へ抜けることになりますな(近接武器が暴れてるとぶっとばされがち 左写真下)。

で、件の弱点狙撃ですが、写真の位置を狙います。背中の甲殻と腹の柔らかい部分の境やや胸寄りの位置で、表面に当たりエフェクトが出ない部分です。ラオの弱点は表面ではなく体内にあるので(ページ最後に画像があります)、この表面に当たり判定のない部分を通じて攻撃するのです。
うーん文章では感じが表現し難いですが、ページの最後に動画で攻撃模様をのせておいたので、それをご覧下さい。上手いこと弱点をとらえていれば、高頻度で怯みが出ます。逆にとらえてなければ全然怯みません。

右サイドから
ヒットエフェクトはNG
もっともこれなしで、とはいかない

右サイドに移動してからも、狙いは同様。実際のところラオの歩き方には癖があって、こちらサイドの方が体側の露出が多いです。右サイドからの攻撃でいかに弱点をとらえられるかが討伐のキモになるので、練習練習ですな。
肩などに当たってヒットエフェクトが出てしまうと連射弓などはNGとなります。ボウガンの通常弾もNGとなります。貫通弓・貫通弾なら肩抜けて弱点までいってるかもー、と、淡い期待を抱いてますが、実際のとこどーなんでしょうね。あ、だから今回使用の龍弓【国崩】もタメ3が拡散なので、タメ2の貫通を主体に攻撃しています。装填数アップスキル適用でタメ4に連射Lv.2がつくので、ソロの時はこの仕様でいってますが(今回なし)、タメ2貫通とタメ4連射Lv.2とでのダメージ効率となると…まだ何ともいえませんな。灰ラオが【国崩】で討伐できるとしたら、この辺の使いこなしと火事場スキルが焦点となるでしょうな。

ひめ滑落中(Part1)
アタック中はこの辺が安全
しっぽきってやるー!(無理です)
ま、そんな感じでビッケはぺしぺし射てますが、エリア3にて早くもひめが「アタマ切んのあきたー」とのこと。なんかエリアエンド付近の高台よじよじ登って滑落してますが…、ナニやってんの?

ひめ「とびのるのっ!」

…いや、次エリアの橋にしなさいね。

さて、このエリア3の端には簡易砦があって、ラオはこれに体当たりを2回するわけですが、巻き込まれると被害甚大です。アーチャー・ガンナーは左サイドの小さなやぐらの先へ回って、写真の位置で攻撃するのが良いかと。ガンナーの場合このやぐらに登って拡散撃ちとかが良いです。

で、ラオの尻尾を抜けて帰ろうとしますれば、なんかひめがラオの尻尾に挑んでますが。

ひめ「しっぽきってやるー!えーいっ!」

…イヤー無理だろ。このゲームはそうはなってねぇ!っていうか、邪魔。あーた、ざざみんSとかで尻尾当たってもなんでもないだろうけど、ビッケ防御力200以下なのよ?尻尾に巻き込まれちゃったらどーすんの。

大ダウン
立ち上がるラオ
ひめ滑落中(Part2)
さて、3人掛かりともなるとラオもこの辺りから大ダウンが出始めます。べちゃっとつぶれて体側から弱点撃ち放題となるので、撃てー!命のかぎり撃てー!って感じ。ちなみになんでこの大ダウンが出るのか良く分からないのですが…脚へのダメージなのか?弱点か?単にダメージ量だけならば双剣の際にまったくこの大ダウンがでないのは変ですし。うーむ。

その後、ひめは剥ぎ取りたいから、michi君は志願で対巨龍用爆弾設置するからで、2人は橋へ。ハンターが橋に先行しているとラオは立ち上がって噛み付こうとします(遅く登りすぎるとダメ)。この一連のアクションは結構時間食うので、撃退狙いだけど最終エリアの時間がありすぎて砦が守れねー、という方は、わざとラオを立たせて時間稼ぎ、とかやる手もあります。

ラオが戻った後、まずひめの大滑落パート2。無印から何回やってんのといいたいとこですが、あとで動画見たらビッケの攻撃でラオが怯んじゃってますな。はっはっはっ…ごべんださい。
お次はmichi君の対巨龍用爆弾設置の一大スペクタクル!もーアレだ、スペシャルムービーで、どうぞ(画面左上に注目)。

おー、とんどるとんどる。中の人は大笑いでタメっぱなし。ビッケはかつて1回やっただけで自分がどういう状態になってたのかわかんなかったですが、自爆で吹っ飛ぶので正解らしいですな。カピコンさんも逃げ場を作らねーとは、さすが(ナニがだ)。

ところで、もーすっかり物見遊山モードのひめとmichi君ですが、ここで中の人の爆弾発言。

「あんまり遊んでんと討伐できないよ?」

ひめ「なんでー?ビッケひとりでたおせんじゃん!」

中の人「いや強撃ビン持ってきてねーし(ウソ)、スキルも発動してねーもん。このままじゃ良くて6割削るくらいかニャー?」

ひめ&michi君「なんですとー!」

一応ハンター歴の長い2人なので、撃退クリアは屈辱なのですな。いきなり尻に火がついて、頑張り始めます。まっはっはっはっ、毎度毎度ビッケ頼みで楽できんと思うなよー?

尻尾がこっちに振れ終わるのと同時
そうそう、エリアエンドの尻尾抜けですが、エリア端の隅ギリギリで待機しつつ、尻尾がこっちに振れたらダッシュ開始。壁沿いを走れば大丈夫です(ラストに動画アリ)。心配な方はヘッドホンでやると尻尾が風切って迫ってくる音が聞こえるので、そしたらハリウッドダイブ。
尻尾抜けたらひめはもうキャンプだし、待っててくれてるmichi君はビッケが尻尾に巻き込まれたら粉塵でサポートしてくれるつもりかしらと感動しますれば、小タル爆弾とか仕掛けやがんし…オマイら…アカムなんちゃらで泣きが入ったとき覚えてろよ?
ラオへばり中
心臓を狙う
この位置ではじめて見たかも
michi君ナニしてんの?
討伐完了
そんなこんなで最終エリア突入。
michi君とひめがバリスタでビッケは下へ。2人ともラオが見えなくてもバリスタ当てれるようになったんだねー(感慨深げ)。あ、シェンの時にバリスタのヒットエフェクトつけろーとか書いてましたが、エフェクトありますね。メールでエフェクトありますよーと教えていただきましたが、黒いシミみたいのが確かに出てます(卦威さんありがとー)。

オーラスはラオもそーとーへばってるので(ていうか2人がもっとまじめにやってりゃエリア侵入直後で倒せたはず)、あとは時間の問題です。いや、実はすげー時間が問題です。リアルで昼休みが終わってます。

中の人「どーすんの?どーすんの?」

ひめ「かまうもんかー!」

ひめは男らいしいなぁ…。
いーのかよっという全国からの総ツッコミを華麗にスルーしつつ続行。ま、後は付け足し程度ですが。砦防衛ではアーチャー・ガンナーの弱点撃ちが際立ちまして、立ち上がったラオを真正面からとらえて怯ませ、アタックをつぶしていきます。と、やりたかったのですが、怯む前にひめの撃龍槍がヒット。ついこないだまで「何歩あるいたらうつのー?」とかいってたのに。で、そのまま大ダウンのラオに撃ち込んで、討伐完了。ありゃ?ビッケの大活躍は?

あーあー、えっと、まあ、いいや。あ、そうだ、ちょっち頭真っ白になっちゃいましたが、このラオのアタックつぶしのために、アーチャーは強撃ビンの使用をラストに持ってくるのが良いですな。強撃ビン使用だと1.5倍速で怯むので、砦防衛のマストアイテムです。持ち込み(調合込み)と支給で100くらいの強撃ビンが使えますが、エリア5で使い切れます(時間前に討伐しちゃわない限り)。

これが弱点
といったところで討伐完了。
剥ぎ取りつつ、上で述べたラオの内部弱点が左の写真。静止画だとなんだか黒いシミですが、実際ラオの中を動いてるとポリゴン片が浮いてるのがわかります。この周囲に球状に当たり判定があるのでしょうな。ピンポイントでここが撃ててるわきゃないですし。

さて、角破壊で鉄板で角報酬出るので、これでなんぞ作れるの?と思いきや。

ひめ「あと2ほんでぐれんできるー!」

え、まだやんの?あ、ていうか焰持ってんじゃん!どーやって作ったんだ?じゃなくて、それでこいよ!もーもー!
といった感じで、やっぱりトホホエンドのビッケでした。

最後は最近恒例となりました(?)おまけ動画。ラオの弱点狙撃と、危なげなところの立ち回りです。(動画再生における注意点は「雑記」にまとめてあるのでご参照下さい)

ラオの弱点は記事の方を参照。動画見ないとわかり難いですよねー、ということで。あ、上で書きました通り「6割削って撃退」の攻撃量を目指してましたので(笑)、ちょっち遠目で攻撃してます。

お次は曲がり角での移動と、尻尾ぬけ。ガンナー・アーチャーは2・4番の曲がり角で(ラオから見て)左サイドから右サイドへ抜ける必要があるのですが、こんな感じで。腹下で暴れてる近接の人にどつかれちゃうのはご愛嬌。あとは近接でも同様の危険のあるエリア終端での尻尾ぬけ。こんな感じで抜けます。
記事になり難い、とかいってたわりに長くなっちゃいましたな。よりシビアな討伐は灰ラオのときお届けします。ま、今のとこ【国崩】は撃退しかできてないんですが。双剣の双焔で討伐した感じでは前作の☆5緊急のラオくらいな感じ?双焔でタル爆怪力の種無しでいけちゃいましたしねー。
っていうか、紅蓮双刃とか双龍剣の出番は一体…。